こんにちは!Creativeの秋葉です。
フリークアウトではメンバーの発案で生まれた部活動がたくさん存在しています!
部活動は、役職や部署の垣根を越えたメンバー同士のコミュニケーションが生まれる、大切な文化のひとつ。業務では関わらないメンバー同士も共通の趣味を通じ親睦を深めることによって、その後の業務に活きてきます。
参加方法はSlackのチャンネルにJOINするだけ!部活のテーマに興味あれば、男性女性関係なく、だれでもウェルカムなんです。(活動にはゲストとして社外の方が参加されることも!)
今回は一部の部活をご紹介します!
体を動かして汗を流す!スポーツ系
野球部
活動は主に休日。フリークアウトのユニフォームもあります。
過去にはIT健保の野球大会で優勝したことも…!
フットサル部
終業後にフットサル場で練習をしたり、大会に出場したりもします。
ワールドカップの時期には部員でパブリックビューイングへ観戦に行きました。
サバゲー部
屋内や屋外のフィールドに行き、チームを組んでサバイバルゲームをします。女性も多数所属!
ゴルフ部
終業後にゴルフ練習場で練習をしたり、休日にはゴルフコースに出たりします。
1泊2日で社内ゴルフ大会を開催したことも。
白熱するゲーム系!
麻雀部
不定期で麻雀大会が開催されています。
メンバーの中にはプロテストの特待生に選ばれるツワモノも…!
Switch部
Nintendo Switchのソフトの情報交換はもちろん、クリエイティブ休を活用したNintendo Switch対戦が盛り上がりを見せることも!
ちょっと変わり種の部活
クラフトビール部
クラフトビール好きが集まる部活。
お店はもちろん、社内にあるバーカウンターも活用されています。
いきなりステーキ部
フリークアウトには「いきなりステーキ」好きがたくさん!
フリーランチ制度を利用して、お肉を食べたい人たちによる肉食ランチ会が開催されています。
フリークアウトの文化のひとつ「部活動」
部活動のご紹介は以上です!
業務上はもちろん、プライベートでもメンバー同士の交流が活発&全力で楽しむのがフリークアウトの文化です。役職や部署の垣根を越えたコミュニケーションの活性化が、プロダクトのさらなる進化へとつながっていくのだと思います。
ここで紹介しきれなかった部活動もまだまだあるので、また記事にしたいと思います。
フリークアウトの部活動に興味をもった方は、ぜひ採用情報もご覧ください!