2025年3月28日(金)に、事業会社フリークアウトのFY2025 Q2事業報告会が行われました。また、今回は FY25の上半期MVP、及び2024年フリークアウト新卒入社者の新人賞の発表も行われました!果たして、栄えある賞の行方は、、!?
今回も、事業報告会の様子を少しだけご紹介でします。
「事業報告会」とは
株式会社フリークアウトで各クォーターの終わりに開催される会で、目標数値に対する結果や、クォーター始めに掲げられたミッションに対する進捗、来クォーターの方針などが共有されます。
▼過去開催の様子はこちら
https://backyard.fout.co.jp/2025/01/fo-event/202412noukai/
各事業部から実績報告と振り返り
まずは各プロダクトや営業本部、TechチームからQ2の実績報告が行われました。
それぞれ発表のあと、社長の時吉より総括です。
時吉からは少しずつ生まれているグループシナジーをさら加速させていこう。また、過去の成功体験にとらわれず、一人ひとりがさらに能動的な姿勢でどんどん挑戦していこうという話がありました。
MVP・新人賞発表!!
そしていよいよ、FY25 上半期 MVP・2024 年フリークアウト新卒入社者の新人賞の発表です!栄えある賞は誰の手に、、!?
まずは、FY 25 上半期MVPから。
今年度から新設されたSME Sectionで早速様々な成果を上げて、MVPを受賞したのは、、!
Red Division / SME Sectionの武田 海希 さん!
武田さんは、Data活用の多岐にわたる領域で適切な戦略を策定し精度高く実行したこと。その結果、新規パートナーとのデータ連携を含む様々な成果を上げたことで今回の受賞となりました。
武田さん、おめでとうございます!
▼受賞コメント
MVPありがとうございます。
今回頂いた賞は、今まで以上にプロダクトマネジャー・Techチームの皆様に無理なご依頼やご協力を頂いた結果だと思います。
ただ、自分の領域はここから更に利益を伸ばしていくフェーズで、ここからが勝負所になりますので、引き続きのご協力をよろしくお願いできますと嬉しく思います。
続いては、新人賞の発表です。
新人賞は、持ち前のガッツと素直さを武器に、一年目から大きな成果を上げた…
Red Division / ASE Sectionの長瀬 柚香 さん!
長瀬さんは真摯に顧客に向き合う「先義後利」の姿勢で仕事に取り組み、その姿勢をもって多くの社内メンバーの態度変容を引き起こしています。また、1年目では初めて外部カンファレンスへの参加メンバーに抜擢され、入念な準備と突破力でシニアメンバーを超える成果を残すことができました。
長瀬さん、おめでとうございます!
▼受賞コメント
営業本部に配属されてから辛い時期、伸び悩んだ時期もありましたが、何よりもお客さんに貢献したいという思いで乗り越えました。その意識がこの1年間でしっかり身についたと思います。
2年目・3年目も、1年目を超える成果を出せるように頑張ります!
改めて今回受賞されたお2人とも、おめでとうございます。
お2人に負けない成果を出し続けられるよう、これからもグループ一丸となって頑張りましょう!