【社員インタビュー】プロダクトを通して世の中を変えていきたい by. 廣瀬 隆昌

エンジニア

こんにちは!SalesMarketing 高橋です。
今回のフリークアウト社員インタビューは、エンジニアからプロダクトマネジャーの廣瀬さんの登場です!

廣瀬 隆昌 (Takamasa Hirose)
金融業界を中心にマーケティングからシステムインフラまで、幅広い分野のソリューションに従事。
フリークアウトへ入社後は、Retail Tech Div にて「ASE」のプロダクトマネジャーを担当。

多彩なバックグラウンドを持つ廣瀬さん。さまざまなサービス開発に携わってきたからこそ、生かせる経験がある!ということで、現在はフリークアウトのプロダクトマネジャー(以下PM)として活躍している廣瀬さんにインタビューです。

市場に新しい価値を創出するワクワク感を

– 現在の業務内容と、フリークアウトに入社した経緯を聞かせてください。

廣瀬: 私は位置情報データを活用したマーケティングプラットフォーム「ASE」のPMを担当しています。
前職では、金融を中心にマーケティングからシステムインフラまで、幅広い分野の課題をテクノロジーで解決する事を仕事としていました。その中でもマーケティング領域でのテクノロジー活用にさらなる可能性を感じ、アドテクノロジーの業界でも随一の技術力を誇るフリークアウトに入社を決めました。

– PMとは具体的にどのような仕事ですか?意識していることや、PMになって変化したことなど教えて下さい。

廣瀬: プロダクトマネジメントは、プロダクトを通していかにマーケットに新しい価値を産み出せたかという観点で評価がなされます。プロダクトを通して顧客が課題を解決し、マーケットで新しい価値を創造する。それを実現するためにどのようなプロダクトが必要なのかを考えるのが私たちの仕事。売上は結果が出ればついてくる。新規事業であればこそ、プロダクトが生み出す価値を追い求め、粘り強く続けていく姿勢が重要です。

プロダクト開発の仕事は、何もないところからスタートします。プロダクトが提供すべき価値は何なのか、顧客の課題は解決されるのか。いろいろと考えていくうちに、プロダクトが目指すゴールが分からなくなることが何度もありました。
プロダクトマネジメントの第一歩は、ゴールを見えるようにすること。自分自身がゴールをイメージできていなかった時期は、PMとしての役割を果たせていないことに焦りを感じていました。課題を抱える顧客、一緒にプロダクトを創り出すセールスやエンジニア。プロダクトが生み出す価値をみんなで共有することを通し、プロダクトを形作っていくのがPMの仕事です。

「自分たちのプロダクトを通して世の中を変えていきたい!」そんな熱い思いを持った方にきてほしい

廣瀬: 自由度が高い状態からプロダクトを作るチャンスがあり、大変なことも多いですがその分やりがいを感じます。
以前、経営陣から、理想の状態・あるべき姿が明確に提示されている状態でプロジェクトをやったこともありましたが、それに対して顧客に対する価値を定義できず、プロダクトの方向性が定まらずにプロジェクトを閉じたこともありました。
今のプロダクトは、「こういうのあったらよくなるんじゃない」という、少し遠い未来の理想像を示されて、理想の姿から今実現可能な形へ、プロダクトチームがプロダクトを形づくっていくことからスタートし、今まで開発を進めてきました。考えたものが実現できるかどうかを見極め、実現できるゴール・マイルストーンを設定していくこともプロダクトマネジメントの重要な仕事。出来ることと出来ないことをステイクホルダーにきちんと伝えることも必要です。

– 廣瀬さん、ありがとうございました!

フリークアウトでは一緒に働くPMを募集しています!

現在、フリークアウトでは、私たちが関わるプロダクト以外にも、いくつかのプロダクト開発が同時並行で進んでいます。加えて、事業化前のたくさんのアイディアがプロダクト化を待っている状態です。それらをゼロからプロダクトとしてデザインし、責任を持って育てあげることがPMには求められます。
「ビジネス開発なら誰にも負けない」、「エンジニアリングで顧客課題を解決したい」、そしてなによりも「自分たちのプロダクトを通して世の中を変えていきたい!」そんな熱い思いを持った方、ぜひフリークアウトにジョインして、私達と一緒にプロダクトを通して世界を変えていきましょう。

応募は以下のリンクから!お待ちしています!


中途採用-エンジニア職

持株会社である「株式会社フリークアウト・ホールディングス」と、国内初の DSP をローンチしたマーケティングテクノロジーカンパニー「株式会社フリークアウト」を始めとする子会社から成る企業グループです。私たちのテクノロジーをもって、”人に人らしい仕事を” 提供することをミッションとし、グローバルに事業を展開…

※掲載内容は執筆当時のものです。

タイトルとURLをコピーしました