こんにちは!Creative 秋葉です。
東京オリンピック開催が近づき、訪日外国人も増えてきている昨今。日常生活でも英語が必要になってきていることをひしひしと感じます。
そんな中、嬉しい新制度が!
フリークアウトグループでは2019年3月より「オンライン英会話受講支援制度」がはじまります!
「オンライン英会話受講支援制度」とは
「オンライン英会話受講支援制度」は、オンライン英会話の代表格「レアジョブ英会話」の受講にかかる費用を会社が一部負担する制度です。
「社員の知的欲求を満たし、学び続ける機会を提供する」という目的で作られました。
インターネット環境があればどこでも受講ができるのが魅力の、オンライン英会話。自分の都合に合わせてレッスンが受けられます。
また、自分の会話レベルに合わせたコースを選べるので、「ついていけない!」なんてこともありません。
▼「レアジョブ英会話」公式サイトはこちら
デモでオンライン英会話を体験!
今回制度スタートにあたり「レアジョブ英会話」の方にお越しいただき、サービスのご紹介やデモ体験を実施いただきました。
豊富な教材の中から自分に合ったものを選択し、フィリピン人講師の方とともに教材を進めていきます。
レッスンが終わったあとは毎回講師の方がフィードバックをくれるので、苦手な部分を振り返ることができます。
日本人は授業などで英語に触れ合う時間は長くても、受験英語が中心。実際にアウトプットする機会が少ないことから、スピーキングを苦手とする傾向にあるんだそう。
採用率1%と厳選された、5,000人以上のフィリピン人講師と話す「レアジョブ英会話」なら、英会話スキルが総合的に身につきそうですね!
学びを続けるための様々な制度
今回ご紹介した制度の他にも、「Progate受講支援制度」など、学びを続けるための様々な制度が用意されています!
そんなフリークアウトグループにご興味ある方は、こちらのリンクからご応募ください!
※掲載内容は執筆当時のものです。制度は変更される場合がございます。