こんにちは!Creativeの高松です。
気候のよくなってきた10月のはじめに、同期を誘って上海にある FreakOut China の先輩社員を訪ねてきました。
フリークアウトの夏休みは、7月~10月の間で自由に3日間の休暇をとれる制度です。シルバーウィークや休日と合わせて長期旅行に行く社員もたくさんいます!
▼ 社員の夏休み予定をご紹介した記事はこちら
今回は中国支社のオフィスや、上海観光・グルメについてご紹介します!
上海オフィスが素敵すぎて、びっくり。
上陸してすぐに、オフィスビルが立ち並ぶエリアへ移動。上海の夜景は有名ですが、どこもかしこもビルがキラッキラです。
上海オフィスに到着!FreakOut China 代表りささんが出迎えてくれました。
入ってみると…
想像の1000倍素敵だった。
オフィスは、中国で急成長中の「WeWork」を利用しており、バーカウンターや会議スペース、集中スペース、テレカン用ルームなどなど、充実した設備が満載でした。
やっぱりはずせない!上海ディズニーランド
2日目には今回の旅行のメイン、上海ディズニーランドへ。「2016年にできたばかりで、技術がすごいからおいで。」と誘われたのが、そもそも今回の旅行のきっかけでした。
平日だったからか、待ち時間もそこそこにたくさんのアトラクションを満喫できました。
ディズニーランドを楽しむために必須なのが「ファストパス」。上海ディズニーランドではアプリでファストパスの発行や、人気アトラクションの待ち時間がリアルタイムでわかります。2019年には東京ディズニーリゾートでもアプリがリリースされるそうなので、こちらも早く体感してみたいですね!
中国旅行は、中国に詳しい人と一緒がいい!
3日目以降も、上海グルメや観光を楽しんだ旅行だったのですが、中国旅行には中国に詳しい人と行くのが絶対にオススメです。
決済・連絡・移動の手段は全て、中国独自のサービスやアプリで賄われており、サービスの利用には中国の住所が必要だったりと、旅行者とってはハードルの高いことが多くあります。
英語も通じる場所が限られるため、旅行を検討している方は事前に確認してみてください。
今回はりささんのおかげで、3泊とは思えないとても充実した旅行ができました!海外支社の社員がいると旅行の相談ができたり、実際に訪ねてみたりと良いこと尽くめです。
また機会があれば、海外支社を訪ねてみたいと思います!
▼ マレーシア・シンガポール拠点のレポートもこちらから!